実技編 background-colorプロパティ 要素の背景色を指定する(実技編2-7) 『暖かい』『クール』『かわいい』『かっこいい』など、そのホームページがどのような印象を閲覧者に与えるかについては『ページの色味』が担うところがとても大きく、要素の背景色をうまく指定できればページの印象を狙いどおりに操作することができます。 2019.12.26 実技編
実技編 colorプロパティ 文字の色を指定する(実技編2-6) ホームページの印象を大きく変える文字の色のお話です。指定の方法はもとより、色名・16進数・RGBなど、その種類についても解説します。色の指定方法が理解できれば、背景の色や罫線の色にも応用が利くのでぜひご覧ください。 2019.12.24 実技編
実技編 CSSの記法(実技編2-5) 過去の解説でCSSを記述し動作することを確認しましたが、そこでは細かい記法については触れず、まずは『CSSとはどういうものなのか』を体験するだけに留めました。 今回は『CSSの記法』について解説します。 CSSの記... 2019.12.23 実技編
実技編 ホームページで使用できる画像の種類(実技編2-4-2) 写真・イラスト・アイコン・ボタンなど、ホームページの視覚的な情報として重要な『画像』。そんな画像ファイルにはいくつかのファイルの種類が存在し、それぞれ特徴は異なります。ここではファイルの種類ごとの特徴を解説します。 2019.12.15 実技編
実技編 ホームページ内に画像を配置するimg要素(実技編2-4-1) ホームページには欠かせない画像。情報を視覚的に補足できる重要なものですね。画像は『img要素』に『src要素』と『alt要素』を併せて指定すれば表示させることができます。画像の入手方法と記述方法について解説していきます。 2019.12.14 実技編
実技編 CSSファイルへのパスを設定する(実技編2-3) 『HTMLファイルとHTMLファイル』や『HTMLファイルとCSSファイル』など、二つのファイル間をリンクで結ぶとき、そこには必ず『パス』という情報を指定する必要が出てきます。ホームページ制作においては必須の概念について解説します。 2019.11.18 実技編
実技編 CSSの準備(実技編2-2) 前回はHTMLファイルのbody要素内に内容を記述してウェブブラウザーに見出しと説明文を表示させるテストをしてみました。 今回はCSSの働きがどんなものなのか確認しつつ、その見出しと説明文に対して装飾(デザイン)を施して... 2019.11.10 実技編
実技編 h1要素とp要素(実技編2-1) ホームページに表示する内容には欠かせない『見出し』と『段落』を表す二つの要素を解説します。情報を表示する要素の構築はこれが初めてですね。少しづつ丁寧に進めていきますのでしっかり習得してくだだい。 2019.11.10 実技編
実技編 HTMLの準備2(実技編1-2) 要素の追加・補足情報である『属性』の記述ルールについて学習します。ホームページの核となるHTMLの基幹部分の準備もいよいよ大詰め。これが終われば次は本格的な解説に入ります。 2019.10.10 実技編
実技編 HTMLの準備1(実技編1-1) ホームページに必要な『要素』の構築を本格的に始めます。まずはその準備から。ホームページの大きな区切りであるhtml要素、head要素、body要素の役割とその使い方を解説します。いよいよ本格始動です。 2019.10.07 実技編